品名 | ヘッドライト内同色化 | ブランド | なし | 装着日 | 2000.12.16 |
購入店 | - | 装着店 | D.I.Y. | 購入価格 | - |
一言コメント | トリニティーさんのグリルアンダーメッシュをつけるとライトの黒が気になりだしたのと、330やスタディのデモカーが色付きになっているので、TETSUも同色化を試みました。お金のないTETSUは、D.I.Y.です。オードバックスに行ってボデー用のペイントを見たところプラスチックもOKとの事、問題は色です。当然チタンシルバーなんぞは無く、勝負でスバル用ライトシルバーMを購入。結果は、正解結構いい線行きました。作業は、ライトを外して分解してパーツに色を付けるだけです。私の場合は、以前使用していたノーマルヘッドライトがありますので、そのパーツに着色して交換する方法をとりました。プラサフで下地を作り、ライトシルバーで着色して、最後にクリアで仕上げです。ちなみに、プラサフとクリアーは前から持っていたので、今回購入したのは、ライトシルバーM(約1,000円)だけです。 | ||||
こんな感じです。![]()
トリニティさんのグリルアンダーメッシュ
グリルとの全体的なイメージです 写真の色が悪いので、近日中に交換しましょう。 |