1998年 |
日付 |
項目 |
一言コメント |
12月9日 |
ポリマー加工 |
いつも奇麗に加工して頂き、満足です。
作業は、自宅そばの「ダイワみなくるチェーン」で行いました。
1年タイプのもので35,000円です。 |
12月13日 |
成田山にてお祓いを受ける |
これは、メンテナンスかな?
小心者の、私としては、やっぱりお祓いです。 |
1999年 |
日付 |
項目 |
一言コメント |
2月4日 |
オイル交換 |
走行距離も2,000Kmを超えたので、やっぱり気になるオイル交換です。交換は、ディーラーでやってもらって約16,000円でした。 |
7月?日 |
オイル交換 |
走行距離も10,000Kmを超えたので、やっぱり気になるオイル交換です。Redline 10w-40を入れました。 |
2000年 |
日付 |
項目 |
一言コメント |
2月27日 |
パワーチェック |
スーパーオートバックス東雲にてパワーチェックを行ないました。結果としては、トルクが今ひとつですね。う〜ん、ちょっと悲しい。結果については、こちらをご覧下さい「パワー」、「トルク」、「データ表」 |
4月29日 |
オイル交換 |
走行距離が、22,294Kmになり、以前に換えてから10,000Kmを超えたので交換しました。横浜のスタディさんでRedline 10W-40を入れて22,000円でした。 |
10月27日 |
オイル交換 |
走行距離が、32,294Kmを超えて、以前に換えてから10,000Kmを超えたので交換しました。横浜のスタディさんでRedline 10W-40を入れて22,000円でした。 |
11月22日 |
1年点検(2年目) |
2回目の1年点検です。(走行距離:33,867Km)
1.こちらからの指摘事項
・低速でハンドルを左に切ると異音発生→ステアリングジョイント給油
・キドニーグリルを裏から止めている爪ほぼ全てに亀裂→交換
2.その他
・ブレーキオイル交換
・マイクロフィルター交換
・ワイパーラバー交換
・エアーエレメント交換
なお、オイル交換はRedlineを定期的に交換しているため断りました。オイル交換のせいか、点検後ブレーキがカチッとするようになりました。
|
12月5日 |
デントによる凹み修正及びポリマー加工 |
左側には、隣のドアにぶつけられたと思われる、軽度の凹みが2箇所あり前から気になっていたところkintaさんのお供でデントリペア屋さんに行き確認。なんと、7ヶ所あるとの事う〜ん。プロはすごい。なお、このお店では、ポリマー加工(1年もの)もしてくださるとの事なので、以前にポリマー加工をしてから1年以上経過していることもあり、こちらも依頼、依頼日は12/3でしたが、ポリマーは一晩寝かせて絡もう一度作業をするので仕上がりは5日との事。5日に取りに良くとそこには、えくぼの無いつるつるのお肌が待っていました。ありがとうございました。総額約40,000円
加工店は、デント・リペア・タナカ(神奈川県川崎市宮前区)044-866-5209
|
2001年 |
日付 |
項目 |
一言コメント |
6月17日 |
オイル交換 |
走行距離が、43,034Kmを超えて、以前に換えてから10,000Kmを超えたので交換しました。横浜のスタディさんでRedline 10W-40を入れて22,000円でした。 |
8月26日 |
SFW延長 |
いろいろ、考えた挙句SFWを延長する事にしました。しかしながら、SFWに纏わるBMWの態度には釈然としないもを感じます。SFWの延長については、やはりトルコンの2度にわたる故障が気になりましたので、延長する事にしました。延長期間は1年で70,000Kmです。費用は、142,800円でした。 |
11月22日 |
1回目車検 |
いよいよやってきました。1回目の車検です。
費用としては、法定費用のほか、33,390円でした。
内訳 |
ブレーキクリーナ− | 1,500 |
下回りスチーム洗浄 | 9,000 |
メタルクリーナー | 1,300 |
総合検査一式 | 10,800 |
車検代行手数料 | 9,200 |
小計 | 31,800 |
消費税 | 1,590 |
合計 | 33,390 |
その他、交換部品は、下記のとおりです
リアブレーキローター&パッド、オルタネータドライブベルト、ワイパーブレード、マイクロフィルター
|
12月18日 |
ボディコーティング |
横浜市都筑区のビビッドさんの、SSコート(酸化しないポリマー)です。 |
2002年 |
3月3日 |
オイル交換 |
走行距離が、52,929Kmに達し、以前に換えてからほぼ10,000Kmになったので交換しました。横浜のスタディさんでRedline 10W-40を入れて21,000円でした。 |
8月30日 |
4輪アライメント |
Studieさんが始めた新メニューの4輪アライメントです。サスも新しくなった事だし、1000Km程走ったところで調整してもらいました。殆ど問題は無かったようですが、なんとなく安心感が増したような気がします。 |
9月1日 |
オイル交換 |
走行距離が、61,000Kmに達し、以前に換えてからほぼ9,000Kmですが、夏を乗り切ったことと、サーキット走行の予定があるので交換しました。横浜のスタディさんでRedline 10W-40を入れて21,000円でした。 |
12月26日 |
ボディコーティング |
昨年同様、横浜市都筑区のビビッドさんの、SSコート(酸化しないポリマー)です。 |
2003年 |
3月15日 |
オイル交換 |
走行距離が、71,900Kmに達し、以前に換えてからほぼ10,000Kmになったので交換しました。横浜のスタディさんでRedline 10W-40を入れて21,000円でした。ついでにデフオイルも交換しました。 |